【レディース】バイクプロテクターおすすめ5選|保護パーツ別に紹介

「レディースサイズのバイクプロテクターを探している。」
「レディース用プロテクターでも、どのプロテクターを選べば良いか分からない。」
プロテクターは、バイク事故からの重い怪我を防いでくれるので、しっかりと着用したいアイテムですよね。
しかしながら、女性に合ったサイズのバイクプロテクターは、なかなかなく、探すのが大変だったりしますよね。
そこでこの記事では、レディース用バイクプロテクターのおすすめ商品の紹介と、選び方を解説します。
商品選びで悩んでいる方や、おすすめ商品を知りたい方は、ぜひ最後まで読んで、参考にしてください。
イチオシのレディース用バイクプロテクター
この記事では、レディースサイズのバイクプロテクターおすすめ5選を、紹介していきますが、まずはイチオシ商品からお伝えしようと思います。
女性用バイクプロテクターのイチオシの商品は、「コミネ SK-834」です。
この商品は、【200以上もの口コミを獲得し、4.1と高い評価】を得ている人気のレディース用バイクプロテクターです。
おすすめするポイント
- 高い通気性のあるインナーウェアタイプ
- 胸部・肩・ひじ・背中にプロテクターを装備
- 様々なジャケット・アウターに合わせられる
上の3つは、この商品をイチオシするポイントです。
この商品が気になったら、下の各ショッピングモールのボタンより、商品の詳細をチェックしてみてください。
目次
- 1. レディース用バイクプロテクターおすすめ商品の比較表
- 2. レディース用バイクプロテクターおすすめ5選
- 2-1. コミネ SK-834 ひじ、肩、胸、背中にプロテクターを装備し、おしゃれを楽しめるレディースバイクインナーウェア
- 2-2. コミネ SK-833 冬に活躍する胸部・肩・肘・背中にプロテクターを装備した中綿入りのレディースインナージャケット
- 2-3. コミネ JK-135 胸、肩、腕、背中にプロテクターを装備し、メッシュ素材で通気性の高い春/夏向けレディースジャケット
- 2-4. デイトナ HBP-021 衝撃時に瞬間硬化するプロテクターをひざ・サイドヒップに装備したレディースインナーパンツ
- 2-5. RSタイチ TRV080 CE規格レベル2のプロテクターを内蔵した膝用バイクインナープロテクター/ニーガード
- 3. レディース用バイク用プロテクターのスムーズな選び方
- 4. レディース用バイクプロテクターの基礎知識
- まとめ
1. レディース用バイクプロテクターおすすめ商品の比較表
下の表は、おすすめするレディース用バイクプロテクター5点の比較表です。
この比較表では、おすすめ製品を、それぞれの機能や価格を比較しました。
もし気になった商品があったら、早速ショッピングサイトで、詳細を確認してみてください。
メーカー/ 商品名(型番) | コミネ SK-834 | コミネ SK-833 | コミネ JK-135 | デイトナ HBP-021 | RSタイチ TRV080 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
取扱サイズ | Ladies S~5XLB | WL, WM S~6XLB | WL, WM S~5XL | WF S~XL | M, L |
タイプ | インナーウェア | インナージャケット | ジャケット | インナーパンツ | 膝 |
適用シーズン | 夏など | 冬など | 春 / 夏 | - | - |
保護箇所 | 胸、肘、肩、背中 | 胸、肘、肩、背中 | 胸、肘、肩、背中 | 膝、サイドヒップ | 膝 |
CE規格 | レベル2(肘) | レベル2(肘) | - | レベル2(膝) | レベル2(膝) |
通気性 | ◯ | - | ◯ | - | ◯ |
保温性 | - | ◯ | - | - | - |
特徴 | ・高い通気性 ・ムレを解消 ・保護具標準装備 | ・ウォームインナー ・快適な着心地 ・乗車姿勢が楽 | ・春夏用パーカ ・メッシュ生地 | ・衝撃時に瞬間硬化 ・ストレッチ素材 ・ソフトな装着感 | ・ニーガード ・薄型ガード内蔵 ・ベルトがズレ防止 |
価格 | 14,294円~ | 9,636円~ | 14,872円~ | 7,976円~ | 4,230円~ |
Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon |
|
楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 |
2. レディース用バイクプロテクターおすすめ5選
2-1. コミネ SK-834 ひじ、肩、胸、背中にプロテクターを装備し、おしゃれを楽しめるレディースバイクインナーウェア
ひじ、肩、胸、背中にプロテクターを標準装備し、おしゃれを楽しめる通気性の高いレディースバイクインナーウェア
コミネ|SK-834

出典:楽天市場
参考価格14,294円(税込、送料無料)
(2025/5/1時点)
取扱サイズ | タイプ | 適用シーズン | 特徴 |
Ladies S~5XLB | インナーウェア | 夏など | ・高い通気性 ・ムレを解消 ・保護具標準装備 |
保護箇所 | CE規格 | 通気性 | |
胸、肘、肩、背中 | レベル2(肘) | ◯ |
まず初めに紹介するレディース用バイクプロテクターは、「コミネ SK-834」です。
この商品は、胸、肘、肩、背中にプロテクターを標準装備し、メッシュ生地で高い通気性のあるバイク用インナーウェアです。
高い通気性があるので、夏場でも汗を発散して、ムレを解消してくれるので、快適に着用できます。
また、インナータイプのウェアで、お洒落なアウターとも組み合わせができて、女性におすすめです。
肘と肩にはCEレベル2認証のプロテクターを、背中にはCEレベル1認証のプロテクター、胸部はレディース専用のプロテクターを装備しています。(レディースサイズ)
夏だけでなく、春や秋でも活用できるので、ぜひこのレディースサイズのあるプロテクター付きバイクインナーウェアを、チェックしてください。
2-2. コミネ SK-833 冬に活躍する胸部・肩・肘・背中にプロテクターを装備した中綿入りのレディースインナージャケット
冬に活躍する胸部・肩・肘・背中にプロテクターを装備した中綿入りのレディースインナージャケット
コミネ|SK-833

出典:楽天市場
参考価格9,636円(税込、送料無料)
(2025/5/1時点)
取扱サイズ | タイプ | 適用シーズン | 特徴 |
WL, WM S~6XLB | インナージャケット | 冬など | ・ウォームインナー ・快適な着心地 ・乗車姿勢が楽 |
保護箇所 | CE規格 | 通気性 | |
胸、肘、肩、背中 | レベル2(肘) | - |
続いて紹介するレディース用バイクプロテクターは、「コミネ SK-833」です。
こちらの製品は、胸部・肩・肘・背中にプロテクターを装備した中綿入りのウォームインナージャケットです。
中綿入りで保温性も期待できるインナータイプなので、冬に好みのアウターと組み合わせて、おしゃれを楽しめます。
WMとWLの2つのレディースサイズを揃えて、それぞれレディース専用のプロテクターを装備しているので、女性が安心して着用できるようになっています。
冬や秋でも暖かくツーリングを楽しみたい方に、おすすめな商品です。
気になった方は、ぜひ各ショッピングモールの詳細ボタンより、確認してください。
2-3. コミネ JK-135 胸、肩、腕、背中にプロテクターを装備し、メッシュ素材で通気性の高い春/夏向けレディースジャケット
胸、肩、腕、背中にプロテクターを標準装備し、メッシュ素材で通気性の高い春/夏向けレディースバイクジャケット
コミネ|JK-135

出典:楽天市場
参考価格14,872円(税込、送料無料)
(2025/5/1時点)
取扱サイズ | タイプ | 適用シーズン | 特徴 |
WL, WM S~5XL | ジャケット | 春 / 夏 | ・春夏用パーカ ・メッシュ生地 |
保護箇所 | CE規格 | 通気性 | |
胸、肘、肩、背中 | - | ◯ |
続いて紹介する、レディース用バイクプロテクターは、「コミネ JK-135」です。
この商品は、胸、肩、腕、背中にプロテクターを装備した、春夏向けのレディースサイズを取り揃えたプロテクトバイクパーカです。
生地に通気性の良いメッシュ素材を使用し、春や夏でも涼しく快適に着用できます。
標準のプロテクターが装備されていますが、より安全性の高いプロテクターにも、交換できるようになっています。
レディースサイズは、MLとWLの2種類がラインナップされています。
ジャケット一緒にプロテクターを外せるので、プロテクター付きのジャケットを探している方に、ぜひおすすめです。
2-4. デイトナ HBP-021 衝撃時に瞬間硬化するプロテクターをひざ・サイドヒップに装備したレディースインナーパンツ
衝撃時に瞬間硬化するプロテクターをひざ・サイドヒップに装備したレディースインナーパンツパンツ
デイトナ|HBP-021

出典:楽天市場
参考価格7,976円(税込、送料無料)
(2025/5/1時点)
取扱サイズ | タイプ | 適用シーズン | 特徴 |
WF S~XL | インナーパンツ | - | ・衝撃時に瞬間硬化 ・ストレッチ素材 ・ソフトな装着感 |
保護箇所 | CE規格 | 通気性 | |
膝、サイドヒップ | レベル2(膝) | - |
続いても紹介するレディースバイクプロテクターは、「デイトナ HBP-021」です。
こちらの製品は、衝撃の強さによって硬さが変わるプロテクターを装備したインナーパンツです。
女性用のサイズは、WFサイズのみとなっています。
プロテクターは、膝とサイドヒップにあり、転倒時のダメージを和らげます。
また、ストレッチ性のある生地を採用し、ソフトな装着感と、体へのフィッティングを両立しています。
インナーパンツなので、様々なライディングパンツにも合わせることができます。
気になった方は、ぜひ各ショッピングモールの詳細ボタンより、確認してください。
2-5. RSタイチ TRV080 CE規格レベル2のプロテクターを内蔵した膝用バイクインナープロテクター/ニーガード
CE規格レベル2のプロテクターを内蔵のニーガード
RSタイチ|TRV080

出典:楽天市場
参考価格4,230円(税込、送料無料)
(2025/5/1時点)
取扱サイズ | タイプ | 適用シーズン | 特徴 |
M, L | 膝用 | - | ・ニーガード ・薄型ガード内蔵 ・ベルトがズレ防止 |
保護箇所 | CE規格 | 通気性 | |
膝 | レベル2(膝) | ◯ |
最後に紹介する商品は、レディースプロテクターは、「RSタイチ TRV080」です。
こちらのプロテクターは、膝にCE規格レベル2認証のプロテクターを内蔵したニーガードです。
サイズはMとLとなっていますが、子供でも着用できるようにホールベルトがしっかりしているので、女性にもおすすめです。
プロテクターは、CE規格レベル2と高い衝撃吸収力があり、安心して着用できます。
ニーガード単体なので、膝だけにプロテクターを着用したい方に、おすすめの商品です。
3. レディース用バイク用プロテクターのスムーズな選び方

つづいては、レディース用バイクプロテクターの選び方について、解説していきます。
どの商品を選べば良いか迷われた方は、ぜひこちらを参考にしてください。
まず、バイクプロテクターを選ぶ上でのポイントは、下のようになります。
上のように、いくつもの機能やポイントがあり、全てのポイントを一つずつ検証するのは大変です。
一方で、重要な機能・ポイントを優先的に絞るのが、おすすめです。
この方法だと、商品選びがスムーズで、楽に適切な商品を見つけられるでしょう。
レディース用バイクプロテクターの商品選びでは、下の手順がおすすめです。
レディース用バイクプロテクターを選ぶおすすめの手順
- 女性用サイズの商品に絞る
- 保護が必要な部位から商品を絞る
- 使用するシーズンから商品を選ぶ
続きで、詳しく解説していきます。
3-1. 女性用サイズの商品に絞る

出典:楽天市場
レディース用プロテクターを選ぶ上で、女性用サイズがある商品に絞るのが、おすすめです。
プロテクターの多くの製品が、需要の大きさから、男性向けサイズになっています。
男性用サイズのウェアやジャケット、パンツでは、着心地が良くなかったり、プロテクターが適切な箇所からズレて取付けらていたり、することもあります。
一方で、女性用サイズのプロテクターであれば、女性の体型に合うようにデザインされているので、着け心地がよく、保護性能を初めとする様々な機能も、しっかりと働いてくれます。
そのため、バイクプロテクターを探す際は、まずは女性専用のサイズがある製品を選びましょう。
3-2. 保護が必要な部位から商品を選ぶ

出典:楽天市場
続いては、保護が必要な部位から商品を選ぶのが、おすすめです。
バイクプロテクターは、製品によってガードする範囲が、変わってきます。
上半身あるいは下半身をガードする製品だけでなく、製品によっては胸部プロテクターがないものや、背中のプロテクターの安全基準が低い製品など、様々です。
まずは、体のどの部分を保護したいかを決めて、適切に商品を選んで行きましょう。
なお、胸部は頭に続いて、死亡事故の原因となる損傷箇所です。
この胸部を守ってくれるプロテクターから、優先的に購入するのも一つの方法です。
3-3. 適用シーズンから商品を選ぶ

出典:楽天市場
最後に、使用するシーズンを想定して、商品選ぶをするのが、おすすめです。
日本は年間を通しての気温差が大きく、製品によって利用できる季節・シーズンが変わってきます。
夏用であれば、通気性を高めて、暑くても快適性に着用できるようなっていますし、冬用は、保温性や、防風性、防水性を高めています。
ご自身の体質や、季節による使用頻度などを加味して、適用するシーズンから製品を選ぶのが、おすすめです。
なお、これらの機能の他にも、プロテクターの保護性能や、上位プロテクターとの互換性、伸縮性、重さなども必要に応じて、考慮しましょう。
ぜひ後悔のないように、しっかりと安心できる製品を選んで、ツーリングを満喫してください。
4. レディース用バイクプロテクターの基礎知識

ここでは、レディース用バイクプロテクターについて、解説していきたいと思います。
レディース用バイクプロテクターを初めて購入する人は、こちらをぜひ参考にしてください。
4-1. レディース用バイクプロテクターについて

ここでは、レディース用バイクプロテクターについて、解説していきます。
バイク事故では、胸部の激しい損傷で死亡に繋がったり、腰や足などにも重い後遺症として残る可能性があります。
そのため、プロテクターの装着が、推奨されています。
近年、様々なメーカーから、バイクプロテクターは発売されていますが、男性向けに比べると、女性向けのプロテクターの数は多くありません。
女性の体型は男性と比べると、肩幅や胸、足の太さなど、様々なパーツでサイズが異なっています。
サイズ感が異なるプロテクターを装着すると、着心地や保護性などの面で、劣ってきます。
女性であれば、ぜひ女性専用のバイクプロテクターを着けましょう。
4-2. プロテクターにおける安全基準-CE規格とは?

バイクプロテクターを選ぶ上では、安全性には特に拘りたいですよね。
バイクプロテクターには、CE規格と呼ばれる安全基準が設けられています。
CE規格は、ヨーロッパの安全規格で、ヨーロッパでプロテクターを販売するためには、この安全基準を満たす必要があります。
この規格は、事故による体に伝わる衝撃の強さを想定して、重りをプロテクターに落下させた実験により、認証を与えています。
さらにCE規格において、Level1とLevel2が存在し、Level2がより高い安全基準となっています。
日本国内独自の安全基準はないので、プロテクターの安全性の目安として、CE規格をベースに参考にするのがおすすめです。
4-3. プロテクターにおける通気性について
夏でもツーリングを考えているようでしたら、プロテクターの通気性を、しっかりと考慮しておくのがおすすめです。
プロテクターは、体をしっかりとガードするため、体を覆うようにデザインされています。
そのため、プロテクターの中には、体との間で熱がこもり、夏に汗が滞留してしまう製品もあります。
通気性の高いプロテクターであれば、風を通してくれるので、比較的涼しく感じられ、着用してても耐えられます。
夏での着用を考えているようでしたら、ぜひ通気性の良いジャケットやインナーウェアを、おすすめします。
まとめ
この記事では、レディース用バイクプロテクターおすすめ5選を、紹介しました。
その中でも、イチオシ商品は、「コミネ SK-834」です。
この商品は、レディースサイズのある、通気性の高いバイクインナーウェアです。
プロテクターも胸、背中、肘、肩としっかり装備されて、インナーなので、様々なアウターと組み合わせて、おしゃれを楽しめるのが特徴です。
こちらの商品以外にも、比較表で、機能などを比べてみましたので、もし気になったら、ぜひ参考にしてください。
こちらの情報は、投稿日時点での情報です。
投稿内容の実施は、ご自身の判断・責任のもとで安全性や有用性を考慮して、ご利用ください。