バイク用グリスおすすめ11選|万能・シリコンなどの使い分けも易しく解説

この記事はプロモーションが含まれています。

ブレーキレバー動きが悪いので、グリスが欲しい
バイク用グリスにいくつも商品があって、自分の求める商品が分からない。

ブレーキレバーの接合部分やエンジンの組み立てにも必要となるグリスは、メンテナンスに欠かせないアイテムの一つですよね。

でも、万能グリスからシリコングリスなど多くの種類があり、どれを選べば良いか困ったりしませんか。

そこでこの記事では、バイク用グリスのおすすめ商品の紹介と、それの使い分け選び方まで解説します。

商品選びで悩んでいる方や、おすすめ商品を知りたい方は、ぜひ最後まで読んで、参考にしてください。

この記事では、おすすめのバイク用グリス11選を、紹介していきますが、まずはイチオシ商品からお伝えしようと思います

イチオシの商品は、「ヤマハ グリース B」です。

このグリースは、ヤマハ純正品のリチウムグリス(万能グリス)になります。

ステアリングベアリングスタンド軸部の金属同士の回転部分はもちろん、オイルシールリップ部やOリングなどのゴム製プラスチック製パーツにも使えます。

純正品なだけに、グリス由来の不具合の心配もない汎用性の高いグリスです。

このグリスが推奨されているヤマハバイクだけでなく、他の車種にもおすすめです。

この商品の詳細は、下にある各ショッピングモールのボタンより確認できます。

リチウムグリスで万能性があり、オイルシールリップ部やOリングにも使えるグリス

ヤマハ|グリース B

出典:楽天市場
参考価格900円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

目次

1.バイク用グリスの比較表

下の表は、おすすめするバイク用グリス11点の比較表です。

この比較表では、グリスの種類や適用パーツなど、グリスを選ぶ上で参考になるポイントも項目にあげています。

商品をまとめて比較したい方は、下の比較表を参考にして、もし気になった商品があったら、早速ショッピングサイトで、詳細を確認してみてください。

メーカー/
商品名(型番)
ヤマハ
グリース B
デイトナ
万能グリス
ゾイル
消音グリス
キタコ
高級タイプ
デイトナ
モリブデングリス
呉工業
シリコングリース
デイトナ
シリコングリス
ワコーズ
スレッドコンパウンド
パーマテックス
アンチシーズ
ヤマルーブ
ワイヤーグリース
呉工業
ワイヤルブ
タイプ万能グリス万能グリス万能グリスモリブデングリスモリブデングリスシリコングリスシリコングリス焼付き防止剤焼付き防止剤ワイヤーグリスワイヤーグリス
適用パーツステアリングベアリング
スタンド軸部
ペダル軸 など
ホイール
ベアリングなど
等速ジョイント
エンジンの組付け
ステム回り など
ローラー
ギア部
エンジン内ベアリング
軸受部 など
Oリング
ブレーキ可動部
(パッド、ピストン)
各種ケーブル類
ブレーキキャリパー
オイルシール
ゴム部品
マニホールド
マフラー取付けネジ部
ディスクブレーキ
スパークプラグ
エンジンボルト
シリンダー など
クラッチ
ブレーキワイヤー
レバー可動部
チューン
ワイヤー
適用素材金属金属金属金属金属ゴム
プラスチック
ゴム
プラスチック
金属金属金属金属
使用温度-25°C~120°C-25°C~120°C-35°C~130°C~160°C-20°C~120°C-50°C~250°C-55°C~180°C-30°C~850°C-51°C~871°C--
容量150g80g100g5g50g50g30g100g28g200g430g
特徴・イチオシ商品
・ヤマハ純正品
・万能グリス
・Oリングも可
・優れた潤滑性
・バイク用万能グリス
・異音解消効果
・耐極圧性
・幅広い使用温度
・高い耐熱性
・焼付き防止
・かじり防止
・優れた耐荷重性
・高い耐摩耗性
・幅広い使用温度
・高い耐水性
・優れた耐油性
・高い耐薬品性
・カジリ・溶着防止
・腐食からの固着防止
・優れたシール性
・-871°Cまでの耐熱性
・焼付き/かじり防止
・ワイヤーの防錆
・耐久性の向上
・優れた浸透性
・高い耐摩耗性
価格900円~781円~1,816円~585円~988円~846円~1,283円~2,640円~1,109円~989円~718円~
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
Amazon
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場
楽天市場

2.バイク用グリスおすすめ11選

バイク用グリスには、リチウムグリスやウレアグリスなどの万能グリスから、モリブデングリスシリコングリスなど様々あります。

これらのグリスの特性はそれぞれ異なっていて、塗布するエリアによって使い分けをしていきます。

下の表は、バイクで使われる代表的な5種類のグリスと、その塗布するエリアや特性です。

目的によって必要となるグリスの種類が変わってくるので、ここでは種類毎にそれぞれのおすすめ商品を紹介していきます。

2-1.バイク用万能グリス(リチウムグリス)おすすめ3選

2-1-1. ヤマハ グリース B オイルシールリップ部やOリングにも万能グリス純正品

リチウムグリスで万能性があり、オイルシールリップ部やOリングにも使えるグリス

ヤマハ|グリース B

出典:楽天市場
参考価格900円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
万能グリスステアリングベアリング
スタンド軸部
ペダル軸 など
金属・ヤマハ純正品
・万能グリス
・Oリングも可
使用温度容量
-25°C~120°C150g

まず初めに紹介する商品は、「ヤマハ グリース B」です。

このグリースは、ヤマハ純正品のリチウムグリス(万能グリス)です。

ステアリングベアリングスタンド軸部の金属同士の回転部分はもちろん、オイルシールリップ部やOリングなどのゴム製プラスチック製パーツにも使えます。

純正品なだけに、グリス由来の不具合に心配のない万能グリスです。

使用が推奨されているヤマハバイクだけでなく、他の車種にもおすすめです。

2-1-2. デイトナ 万能グリス 潤滑性に優れたバイク用グリス

潤滑性に優れたバイク用万能グリス

デイトナ|万能グリス

出典:楽天市場
参考価格781円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
万能グリスホイール
ベアリング など
金属・優れた潤滑性
・バイク用万能グリス
使用温度容量
-20°C~120°C80g

つづいて紹介する商品は、「デイトナ 万能グリス」です。

潤滑性に優れたバイク用グリスで、ホイールベアリングに適したグリスです。

リチウムグリスで、使用温度は-20度から120度までとなっています。

どのメンテナンスをするにしても、万能グリスは揃えておきたいグリスですね。

2-1-3. ゾイル 消音グリス より幅広い温度で使用でき、優れた極圧性を示すグリス

より幅広い温度で使用でき、優れた極圧性を示す万能グリス

ゾイル|消音グリス

出典:楽天市場
参考価格1,816円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
万能グリス等速ジョイント
ステムおよびリンク回り
エンジンの組付け など
金属・異音解消効果
・高い耐極圧性
・幅広い使用温度
使用温度容量
-35°C~130°C100g

3つ目に紹介する商品は、「ゾイル 消音グリス」です。

この商品は、使用温度は-35°Cから130°Cと、一般的なリチウムグリスよりも低温・高温側に、どちらも10°Cほど温度範囲が広くなっています

金属表面を平滑にする効果もあり、異音の解消が期待できるとのことです。

また、等速ジョイント、ステムおよびリンク回り、エンジンの組付けなど、万能グリスでカバーできるエリアの塗布に適しています。

ジョイントやステム回りに異音を感じたら、こちらの商品を試してみるのも良いでしょう。

2-2.バイク用モリブデングリスおすすめ2選

2-2-1. キタコ 二硫化モリブデングリス高級タイプ 160°Cまでの耐熱性があるモリブデングリス

急速充電・高速データ転送に対応したUSBケーブル

キタコ|二硫化モリブデングリス 高級タイプ

出典:楽天市場
参考価格585円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
モリブデングリスローラー
ギア部
金属・高い耐熱性
・焼付き防止
・かじり防止
使用温度容量
~160°C5g

つづいては、モリブデングリスの紹介です。

まず紹介する商品は、「キタコ 高級タイプ」です。

こちらの商品は、二硫化モリブデンを高濃度に配合したモリブデン系グリスです。

~160°Cまでの耐熱性があり、ローラーやギア部をはじめ、パーツの焼付きやかじりが発生するエリアに適しています。

2-2-2. デイトナ モリブデングリス 対荷重性・耐摩耗性に優れたモリブデングリス

対荷重性、耐摩耗性に優れたバイク用モリブデングリス

デイトナ|モリブデングリス

出典:楽天市場
参考価格988円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
モリブデングリスエンジン内部のベアリング
軸受部 など
金属・優れた耐荷重性
・高い耐摩耗性
使用温度容量
-20°C~120°C50g

つづいては、「デイトナ モリブデングリス」を紹介します。

こちらの商品は、対荷重性耐摩耗性、さらに耐久性に優れたモリブデングリスです。

エンジン内部のベアリングや、高い負荷のかかるエリアへの塗布が推奨されています。

例えば、スイングアームピボットやリンクサスへのグリスアップを考えている場合は、こちらの商品がおすすめです。

2-3.バイク用シリコングリス/ラバーグリスおすすめ2選

2-3-1. 呉工業 シリコングリースメイト 耐熱・耐寒・耐水性に優れたシリコングリス

急速充電・高速データ転送に対応したUSBケーブル

呉工業|シリコングリースメイト

出典:楽天市場
参考価格846円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
シリコングリスディスクブレーキ
ブレーキ可動部
(パッド、ピストン)
各種ケーブル類
ゴム
プラスチック
・幅広い使用温度
・高い耐水性
使用温度容量
-50°C~250°C50g

つづいては、シリコン/ラバーグリスを紹介します。

まず紹介する商品は、「呉工業 シリコングリースメイト」です。

こちらの商品は、使用温度が-50°C~250°Cと非常に幅広く、耐熱・耐寒に優れたシリコングリスです。

Oリングをはじめゴム製パーツや、プラスチック製パーツの潤滑に適した商品となっています。

ブレーキフロントフォークのオーバーホールでOリングやシール類の交換を行う際に、手元においておきたいグッズです。

2-3-2. デイトナ シリコングリス 耐油性、耐薬品性に優れたバイク用シリコングリス

耐油性、耐薬品性に優れたバイク用シリコングリス

デイトナ|シリコングリス

出典:楽天市場
参考価格1,283円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
シリコングリスブレーキキャリパー
オイルシール
ゴム部品
ゴム
プラスチック
・優れた耐油性
・高い耐薬品性
使用温度容量
-55°C~180°C30g

つづいては、「デイトナ シリコングリス」を紹介します。

このシリコングリスは、耐油性耐薬品性に優れたバイク用のシリコングリスです。

このシリコングリスも、ゴムやプラスチック製のパーツに使用できます。

ぜひこちらもご検討ください。

2-4.バイク用カッパーグリス・スレッドコンパウンドおすすめ2選

2-4-1. ワコーズ THC スレッドコンパウンド 850°Cまでの超耐熱で焼付き・腐食・かじりを防ぐ焼付き防止剤

850°Cまでの超耐熱で焼付き・腐食・かじりを防ぐ焼付き防止剤

ワコーズ|THC スレッドコンパウンド

出典:楽天市場
参考価格2,640円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
焼付き防止剤マニホールド
マフラー取付けネジ部
ディスクブレーキ
金属・カジリ/溶着防止
・腐食からの固着防止
・優れたシール性
使用温度容量
-30°C~850°C100g

つづいては、カッパーグリス・アンチシーズを紹介していきます。

まず紹介するカッパーグリスは、「ワコーズ THC スレッドコンパウンド」です。

銅粉を含むコンパウンドで、850°Cまでの非常に優れた耐熱性・超耐熱性があります。

高温硬化中のカジリ溶着を防止し、サビ・腐食による固着も防いでくれます。

そのため、高温部のマニホールドマフラー取り付けネジ部に適したグリスになっています。

2-4-2. パーマテックス アルミニウムアンチシーズ -51℃~871℃までの非常に優れた耐熱性

-51℃~871℃までの耐熱性で、高温になるスパークプラグ、シリンダーなどに適したアンチシーズ

パーマテックス|アルミニウムアンチシーズ

出典:楽天市場
参考価格1,109円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
焼付き防止剤スパークプラグ
エンジンボルト
シリンダー など
金属・-871°Cまでの耐熱性
・焼き付き・かじり防止
使用温度容量
-51°C~871°C28g

つづいて紹介する焼付き防止剤は、「パーマテックス アルミニウムアンチシーズ」です。

こちらの商品は、アルミニウム粉末を含んだ高品質のグリス・焼付き防止剤です。

使用温度が-51℃~871℃と、非常に広範囲の焼付き防止剤です。

非常に高温になるエクゾーストヘッドボルトエキゾーストマニホールドなどに適しています。

マフラーやエンジンの組み立ての際に、手元においておきたい商品です。

2-5.バイク用ワイヤグリスおすすめ2選

2-5-1. ヤマルーブ ワイヤーグリス ワイヤーを錆から守るヤマハ純正ワイヤグリス

ワイヤーを錆から防ぎ、耐久性を向上させるワイヤグリス

ヤマルーブ|ワイヤーグリース

出典:楽天市場
参考価格989円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
ワイヤーグリスクラッチ
ブレーキワイヤー
レバー可動部
金属・ワイヤーの防錆
・耐久性の向上
使用温度容量
-200g

つづいては、ワイヤグリスを紹介していきます。

まず紹介するワイヤグリスは、「ヤマルーブ ワイヤーグリース」です。

こちらの商品は、ヤマハ純正のワイヤグリスになります。

クラッチ、ブレーキワイヤー、レバー可動部などワイヤの潤滑に使用します。

泥や埃、水などからのサビの発生を防いでくれます。

2-5-2. 呉工業 ワイヤルブ 強力な粘着性極圧潤滑被膜を形成し、優れた耐摩耗性を発揮

強力な粘着性極圧潤滑被膜を形成し、優れた耐摩耗性を発揮

呉工業|ワイヤルブ

出典:楽天市場
参考価格718円(税込、送料無料)
(2024/9/6時点)

タイプ適用パーツ適用素材特徴
ワイヤーグリスチューン
ワイヤー
金属・優れた浸透性
・高い耐摩耗性
使用温度容量
-430g

最後に紹介する商品は、「呉工業 ワイヤルブ」です。

こちらの商品は、強力な潤滑皮膜を形成して、優れた耐摩耗性のあるワイヤルブになります。

ワイヤだけでなくチェーンにも使え、摩耗からパーツを保護する効果があります。

ワイヤグリスを探している人は、ぜひこちらの商品もチェックしてみてください。

3.バイク用グリスの基礎知識

ここでは、バイク用グリスの基礎知識について、詳しく解説していきたいと思います。

こちらも読んで、バイク用グリスについて理解を深め、あなたに合った商品を探してください。

3-1.バイク用グリスと使用される場所

グリスは、バイクだけでなく、車や機械など幅広い分野で使用されているアイテムです。

グリスは、オイルに薬品を入れて半個体あるいは個体化させた潤滑剤になります。

グリース(グリス)とは、鉱物油や合成油などが原料の基油(ベースオイル)に増ちょう剤や添加剤を加えた、半固体または固体状の潤滑剤です。

グリースは低速度で回転する軸部分など、液体の潤滑剤では吸着の維持が難しい摺動面(しゅうどうめん)など、幅広い場面で使用されます。

出典:JAX HP

バイクはベアリングやスタンドなど、様々なパーツが金属ゴム製部品の組み合わせでできています。

そのため、グリスは、金属製パーツやゴム製・プラスチック製のパーツを組み立てたり、メンテナンスする際に利用されます。

下のリストは、グリスが使用される箇所の一例です。

グリスが使用される箇所の一例

  • ホイール/ステアリングベアリング
  • ブレーキレバーピポット部
  • ブレーキペダルシャフト
  • シフトシャフト軸受け部
  • シリンダー(エンジンの組み立て)
  • Oリング
  • オイルシールリップ部 など

3-2.バイク用グリスを選ぶ上で大事な3つの機能

一般的にグリスは、様々な用途があるため、ちょう度酸化安定性機械的安定性せん断安定性など複数の機能で評価されます。

また、JIS(日本産業規格)ではグリスにも規格を設けて、基準となる評価試験を行なっています。

ただ、多くの機能から適切なグリスを選び出すぶのは大変なので、バイク用では下の3つの機能で選ぶことがおすすめです。

バイク用のグリスで重要になる3つの機能・性能

  • 使用温度
  • 対象パーツへの適合性
  • 極圧性

使用温度
グリス選びには、使用温度を考慮する必要が出てきます。

例えば、ホイールベアリングやステアリングベアリングは、直接加熱されることも少ないため、ある程度の耐熱性を持ったグリスで対応できます

一方で、エンジンを組み立てる際にシリンダーに塗布するグリスや、高温になるマニホールドマフラーのネジ部では、より高い耐熱性が求められます。

そのため、グリスを選定する上では、塗布する箇所に適合する使用温度が求められます。

対象パーツへの適合性
グリスは、ベアリングを初めとする金属同士が接触するエリアだけでなく、O-リングやシールなどゴムプラスチック製のパーツでも利用されます。

グリスの中には、金属同士の高い圧力に対して弱いグリスもあったり、ゴムを腐食してしまう種類もあります。

このため、対象となるパーツへの適合性も、選ぶ上で重要なファクターです。

極圧性
グリスにかかる荷重の大きさも、考慮する必要があります。

例えば、スタンドの軸やペダルの軸への荷重は、金属パーツが回転するだけの重さで、それほど大きな極圧性は必要ありません

一方で、エンジン内部のベアリングギアなどには、極圧性の高いグリスが求められます。

このようにグリスを選ぶ際は、グリスにかかる極圧性も考慮する必要が出てきます。

3-3.グリスの種類と使い分け

上で説明したように、グリスを選ぶ上では、使用温度対象パーツへの適合性極圧性などを考慮する必要があります。

そのため、バイクでは5種類のグリスを使い分けています。

下の表は、バイクで使用されるグリスの種類や使用される箇所、機能、特徴です。

このように5種類のグリスを使用温度や対象パーツの素材、極圧性を考慮して、適切な箇所に塗り分けています。

続きで、それぞれのグリスの特徴について説明します。

3-4.万能グリスについて-リチウムグリス/ウレアグリス

リチウムグリスやウレアグリスは、万能グリスとも呼ばれ、多くの箇所で使えます。

リチウムグリスは、リチウム石けんグリスとも呼ばれ、増ちょう剤がリチウムを含む物質あるいはリチウム石けんになります。

このグリスの特徴として、耐熱性や耐水性、せん断安定性に優れています。

鉱油または合成油と、ステアリン酸リチウムまたはひまし油の硬化脂肪酸のリチウム石けんを増ちょう剤とし、広温度範囲で使用でき、耐水性・せん断安定性にも優れています。

出典:同油脂株式会社 HP

一方で、ウレアグリスも万能グリスとして使用されます。

ウレアグリスは、増ちょう剤がウレア基を持つ化合物のグリスで、非石鹸系グリスに分類されます。

リチウムグリスに比べ、耐熱性耐水性に優れています。

鉱油または合成油と、ステアリン酸リチウムまたはひまし油の硬化脂肪酸のリチウム石けんを増ちょう剤とし、広温度範囲で使用でき、耐水性・せん断安定性にも優れています。

出典:同油脂株式会社 HP

このような特徴から、万能グリスはブレーレバーの軸ホイールベアリングなど様々な箇所で使用されています。

3-5.モリブデングリスについて

モリブデングリスは、優れた極圧性から、アクスルシャフトなど高い負荷のかかるエリアに使われます。

モリブデングリスは、リチウムグリスや非石鹸系のベントナイトグリスに、添加剤として二硫化モリブデンを加えたグリスです。

二硫化モリブデン由来の優れた対荷重性が特徴です。

そのため、アクスルシャフト高負荷のかかるギア部に適しています。

万能グリスでは、焼付きやかじりの恐れがある箇所に使用しましょう。

3-6.シリコングリス・ラバーグリスについて

シリコングリスやラバーグリスは、耐有機溶剤に弱いゴム製パーツプラスチック製パーツに利用します。

ラバーグリスは、耐ゴム性に優れたグリスです。

こちらは、ベースオイルに植物性オイルを使用したものや、ポリグリコール系合成油など成分は様々です。

シリコングリスは、ラバーグリスの一種で、シリコンオイルをベースオイルとするグリスです

このグリスは、ゴムだけでなくプラスチックへの攻撃性もほとんどありません。

そのため、ゴム製のOリングプラスチック製のシールに適したグリスです。

3-7.カッパーグリス・焼付き防止剤について

カッパーグリスは、非常に高温になるマニホールドマフラーのネジ部に適したグリスです。

カッパーグリスは、焼付き防止剤や、スレッドコンパウンド、アンチシーズなど様々な名称を持つグリスです。

800°C以上の超高温にも耐性のあるグリスで、部品を焼付きやカジリや固着などを防いでくれます。

また、ディスクブレーキの裏側にぬることで、異音防止効果があることも知られています。

3-8.ワイヤーグリスについて

ワイヤーグリスは、ブレーキワイヤーやチェーンなどに使用するグリスです。

ワイヤーグリスは、ワイヤールブとも呼ばれ、ワイヤー用に調整されたグリスです。

クラッチやブレーキなどの操作系ケーブルワイヤーを潤滑し、錆からまもってくれる効果があります。

4.バイク用グリスの選び方

ここでは、バイク用グリスの選び方について、解説していきたいと思います。

どうやって適切な商品を選べば良いか、迷った人はこちらを参考にしてください。

4-1.塗布するパーツを決めて選ぶ

まずグリスは、適合するパーツが決まっているので、どのパーツに利用するか決めてから選ぶと良いでしょう。

バイク用のグリスには5種類もありますが、個々のメンテナンスでは全て揃える必要はありません。

スタンドの動きがぎこちないからグリスを塗りたい。
エンジンのオーバーホール用にグリスを揃えておきたい。

このようにグリスの用途を具体的にイメージしてから、必要なグリスを選んでいきましょう。

ただ、具体的に塗布する場所メンテナンス内容を決めても、適切なグリスの種類エリアが、不明な場合もあると思います。

この場合は、整備士用に発売されているサービスマニュアルが、おすすめです。

サービスマニュアルは、一般の方でも購入でき、グリスの塗布する箇所や対応するグリスの種類が載っています。

一方で、もし塗布する箇所を決めておらず、とりあえず手元にグリスをおいておきたい場合には、万能グリスがおすすめです。

4-2.対応する機能が高いものを絞る

適合するグリスをいくつか選んだら、より適切な機能に絞って高機能のグリスを選びましょう。

例えば、「ヤマハ グリース B」は、万能グリスに該当しますが、ゴム製のOリングにも適用できるグリスです。

汎用性が高いと使い勝手も広がるので、他の機能も合わせて考えると良いと思います。

まとめ

バイク用グリスおすすめ11選を、紹介しました。

その中でも、イチオシ商品は、「ヤマハ グリース B」です。

このバイク用グリスは、万能グリスで様々なエリアに使えるだけでなく、Oリングなどのゴム製部品にも利用できます。

こちらの商品以外にも、比較表で、機能などを比べてみましたので、もし気になったら、ぜひ参考にしてください。

こちらの情報は、投稿日時点での情報です。
投稿内容の実施は、ご自身の判断・責任のもとで安全性や有用性を考慮して、ご利用ください。