バイク用グリップおすすめ6選|衝撃・振動吸収タイプや人気の商品を紹介
「振動を吸収してくれるバイク用グリップ を探している」
「バイク用グリップには複数の商品があって、自分の求める商品が分からない。」
バイク用ハンドルグリップの変更は、取付けも簡単なので、取り掛かりやすいカスタムの一つですよね。
でも、バイク用グリップにも、複数の商品があって、どれを選べば良いか困ったりしませんか。
そこでこの記事では、バイク用グリップのおすすめ商品の紹介と、選び方を解説します。
商品選びで悩んでいる方や、おすすめ商品を知りたい方は、ぜひ最後まで読んで、参考にしてください。
イチオシのバイク用ハンドルグリップ
この記事では、おすすめのバイク用グリップ6選を、紹介していきますが、まずはイチオシ商品からお伝えしようと思います。
イチオシの商品は、「デイトナ プログリップ」です。
「デイトナ プログリップ」は、耐震性ゲルを採用し、「手の疲労を低減する効果」のあるバイク用グリップです。
耐震性ゲルは採用しているものの、適度な硬さを持たせた二重構造なので、スポーツ走行にも向いています。
22mmハンドルに対応した貫通タイプのバイク用グリップとなります。
早速商品の詳細を知りたい方は、下にある各ショッピングモールのボタンより確認してください。
長距離ツーリング時の疲労軽減とスポーツ走行時の適度な硬さを両立させた二層構造ラバー仕のバイク用グリップ
デイトナ|プログリップ
出典:楽天市場
参考価格2,510円(税込、送料無料)
(2024/10/4時点)
1.バイク用グリップの比較表
下の表は、おすすめするバイク用グリップ6点の比較表です。
この比較表では、各商品の機能や特徴、価格を比較しました。
商品をまとめて比較したい方は、下の比較表を参考にして、もし気になった商品があったら、早速ショッピングサイトで、詳細を確認してみてください。
メーカー/ 商品名(型番) | デイトナ プログリップ | domino ストリートタイプ | Veemoon ハンドルグリップ | デイトナ GG-D-LINE | nakira バーエンド付属 | キジマ ミニグリップ |
---|---|---|---|---|---|---|
対応ハンドル径 | 22.2mm | 22mm | 22mm | 22.2mm | 22.2mm | 22.2mm |
長さ | 120mm | 126mm | 125mm | 120/125mm | 117mm | 121mm |
耐振(耐震)性 | ◯ | ◯ | ◯ | - | - | - |
貫通/非貫通 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カラー | 耐震ゲル | サーモプラスチックゴム | ゴム | - | ゴム | ゴム |
特徴 | ・イチオシ商品 ・疲労低減効果 ・適度な硬さ ・耐震ゲル採用 | ・高い耐震性 ・優れた柔軟性 ・利便性を追求 | ・耐震/耐腐食性 ・滑り止め効果 | ・優れたグリップ力 ・2層構造 | ・エンドバー付き ・様々な車種に適用 ・ドレスアップ効果 | ・小排気量用 ・グロムやモンキーに |
価格 | 2,510円~ | 3,322円~ | 1,199円~ | 1,541円~ | 1,547円~ | 1,249円~ |
Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon |
|
楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 |
2.バイク用グリップおすすめ6選
2-1. デイトナ プログリップ 耐震ゲルを採用し、適度な硬さのバイク用グリップ
長距離ツーリング時の疲労軽減とスポーツ走行時の適度な硬さを両立させた二層構造ラバー仕のバイク用グリップ
デイトナ|プログリップ
出典:楽天市場
参考価格2,510円(税込、送料無料)
(2024/10/4時点)
対応ハンドル径 | 長さ | 耐振(耐震)性 | 特徴 |
22.2mm | 120mm | ◯ | ・疲労低減効果 ・適度な硬さ ・耐震ゲル採用 |
素材 | 貫通/非貫通 | カラー | |
耐震ゲル | 貫通 | 5色 |
まず初めに紹介する商品は、「デイトナ プログリップ」です。
「デイトナ プログリップ」は、耐震性ゲルを採用し、「手の疲労を低減する効果」のあるバイク用グリップです。
耐震性ゲルは採用しているものの、適度な硬さを持たせた二重構造なので、スポーツ走行にも向いています。
22mmハンドルに対応した貫通タイプとなっています。
気になった方は、ぜひショッピングモールのボタンより詳細を確認してください。
2-2. domino ストリートタイプ レーシングチームと共同開発した、2種類の異なる素材を使用した耐震性グリップ
レーシングチームと共同開発した、2種類の異なる素材を使用した耐震性グリップ
domino|ストリートタイプ
出典:楽天市場
参考価格3,322円(税込、送料無料)
(2024/10/4時点)
対応ハンドル径 | 長さ | 耐振(耐震)性 | 特徴 |
22mm | 126mm | ◯ | ・高い耐震性 ・優れた柔軟性 ・利便性を追求 |
素材 | 貫通/非貫通 | カラー | |
サーモプラスチックゴム | 貫通 | 11色 |
つづいて紹介する商品は、「domino ストリートタイプ」です。
こちらの商品は、チーム『サン・カーロ・ホンダ』と共同で開発を進めたバイク用グリップです。
機能性に加えて、使いやすさを追求したグリップになっています。
耐震性と柔軟性に特化した2種類の素材を使用して、快適なライディングを味わうことができます。
2-3. Veemoon ハンドルグリップ 優れた耐震性や耐腐食性、耐低温性
耐震性や耐腐食性、耐低温性にも優れたバイク用グリップ
Veemoon|ハンドルグリップ
出典:楽天市場
参考価格1,199円(税込、送料無料)
(2024/10/4時点)
対応ハンドル径 | 長さ | 耐振(耐震)性 | 特徴 |
22mm | 125mm | ◯ | ・耐震/耐腐食性 ・滑り止め効果 |
素材 | 貫通/非貫通 | カラー | |
ゴム | 貫通 | 2色 |
つづいては、「Veemoon ハンドルグリップ」を紹介します。
こちらの商品は、耐震性や耐腐食性、耐低温性にも優れたバイク用グリップになります。
ダイヤモンド形状の凹凸で、高い滑り止め効果があり、安心してライディングできます。
2-4. デイトナ GG-D-LINEエアゲージ 高精度のデジタル空気圧計で、バイクだけでなく自動車やトラックにも対応
スーパースポーツにベストマッチのエンド貫通グリップ
デイトナ|GG-D-LINE
出典:楽天市場
参考価格1,541円(税込、送料無料)
(2024/10/4時点)
対応ハンドル径 | 長さ | 耐振(耐震)性 | 特徴 |
22.2mm | 120/125mm | - | ・優れたグリップ力 ・2層構造 |
素材 | 貫通/非貫通 | カラー | |
- | 貫通 | 5色 |
つづいて紹介する商品は、「デイトナ GG-D-LINE」です。
こちらのグリップは、スーパースポーツに適したグリップになります。
グリップ力に優れるやわらかな素材と、硬めの素材の2層構造で、長時間のライディングでも手が疲れにくく、快適です。
ぜひこちらも検討してみてください。
2-5. nakira バーエンド付属グリップ 両端がアルミ製でドレスアップに適したグリップ
ドレスアップ効果のあるバーエンド付属グリップ
nakira|バーエンド付属グリップ
出典:楽天市場
参考価格1,547円(税込、送料無料)
(2024/10/4時点)
対応ハンドル径 | 長さ | 耐振(耐震)性 | 特徴 |
22.2mm | 117mm | - | ・エンドバー付き ・様々な車種に適用 ・ドレスアップ効果 |
素材 | 貫通/非貫通 | カラー | |
ゴム | 貫通 | 8色 |
つづいて紹介するバイク用グリップは、「nakira バーエンド付属グリップ」です。
こちらの商品は、両端がアルミ製で、バーエンドも付属した人気のグリップです。
内側の深さ・長さが117mmで、バーエンドを付属すると全長142mmになります。
シルバーからゴールド、ブルーなど全8色を取り揃えているので、好みにあったカラーを選べます。
2-6 キジマ クラシックミニグリップ クラシックな雰囲気の非貫通型グリップ
クラシックな雰囲気の非貫通型グリップ
キジマ|クラシックミニグリップ
出典:楽天市場
参考価格1,249円(税込、送料無料)
(2024/10/4時点)
対応ハンドル径 | 長さ | 耐振(耐震)性 | 特徴 |
22.2mm | 121mm | - | ・小排気量用 ・グロムやモンキーに |
素材 | 貫通/非貫通 | カラー | |
ゴム | 非貫通 | 2色 |
最後に紹介する商品は、「キジマ クラシックミニグリップ」です。
こちらの商品は、クラシックな雰囲気のグリップで、グロムやモンキーなどの車種に適したデザインのグリップです。
全長121mmの非貫通型になります。
3.バイク用グリップの基礎知識
3-1.バイク用グリップについて
バイクのグリップは、ライディング中はアクセル操作やハンドリングで常に握っていて、快適性や操作性に大きな影響を与える重要なパーツです。
またグリップ交換は、簡単にできるカスタムの一つで、劣化や機能、好みで気軽に交換できるアイテムでもあります。
バイクのグリップには、様々な特徴を持つ多くの種類が発売されているパーツでもあります。
多くの種類があるグリップですが、グリップを分類すると、下の項目のように分けることができます。
グリップを分類する項目
- ハンドル径
- 素材・振動吸収
- 凹凸形状
- デザイン
- 貫通/非貫通 など
3-2.バイクグリップの種類-ハンドル径の違い
バイクのグリップを種類別に分ける項目の一つが、ハンドル径になります。
ハンドル径は、主に2種類で、下のようになります。
このように7/8インチあるいは1インチのハンドル径になっていますが、どちらの種類も、左側が細く右側が太く作られています。
これは、右側がスロットルカラーの上に装着するためで、左側の径よりもよりも太くなっています。
なお、この2種類に当てはまらない車種もあるので、グリップ交換の際は、予めサービスマニュアルや購入店にて確認をしておきましょう。
3-3.バイクグリップの種類-素材・振動吸収
バイクグリップの種類は、グリップに使われる素材でも分けることができます。
グリップの素材は、ゴムや金属、スポンジラバーやゲルなどが使用されています。
そして、素材によって効果に違いがあらわれて、それは下のようになります。
グリップの素材による効果
- 振動吸収・衝撃吸収
- 手の疲れ軽減
- グリップ感
- 操作性
- 耐久性 など
例えば、柔らかいスポンジラバーやゲルは、地面からの振動や衝撃を吸収して、手の疲れを軽減してくれる効果が期待できます。
また、グローブへの密着性の良い素材でしたら、グリップ感の向上も期待できます。
一方で、硬いゴムや金属であれば、操作性が良くなったり、耐久性に優れたりするメリットがあります。
これらは、個人の好みにもよることもあるので、商品説明や口コミなどを利用すると良いでしょう。
3-4.バイクグリップの種類-凹凸形状やデザイン
出典:楽天市場
バイクのグリップは、切れ込みや、凹凸形状、そのデザインでも分類することができます。
切れ込みや凹凸があると、それが滑り止めとなり、グリップ性能の向上が期待できます。
凹凸形状には、ワッフル形状や、ブロック、ダイヤモンドなどのデザインや、凹凸のサイズにも違いがあります。
こちらも手の大きさやハンドリング操作の仕方などで、好みが変わってくるので、アナタに適した凹凸形状やデザインのものを選ぶと良いでしょう。
3-5.バイクグリップの種類-貫通型/非貫通型
出典:楽天市場
バイクグリップの種類は、グリップエンドでも分けることができます。
貫通型は、グリップエンドに穴が空いているタイプで、バーエンドを装着することを前提としたタイプのグリップです。
一方で、非貫通型はグリップエンドに穴が空いていなく、バーエンドは装着することができません。
バーエンドには、デザイン性や振動吸収性、クルーズコントロール機能を持ったものもあるので、一緒に検討して見るのもおすすめです。
4.バイク用グリップの選び方
つづいては、バイク用ハンドルグリップの選び方について、解説していきます。
どの商品を選べば良いか迷われた方は、ぜひこちらを参考にしてください。
まずバイク用グリップを選ぶ上でのポイントは、下のようになります。
ただ、この全てのポイントを優先させる必要はなく、アナタにとって重要なポイントが分かれば、適切な商品が見つけやすくなります。
バイク用グリップでは、「対応するハンドルバーの外径」、「グリップの長さ」、「グリップ感」の3つを重視するのが、おすすめです。
これらが、お持ちのバイクやアナタの手にフィットしていると、購入後も後悔はないでしょう。
続きで、より詳しく解説していきます。
4-1.対応するハンドルバーの外径に適した商品を選ぶ
まずは、バイクのハンドルバーの外径に適した商品かを、確認しておきましょう。
ハンドル径は、主に2種類で、下のように分類できます。
一般的な国産バイクでしたら、22.2mm対応のグリップを選びましょう。
また、ハーレーなどのクルーザータイプのグリップは、25.4mm対応の商品になります。
中には、この2種類に当てはまらないハンドル径もあるので、購入前にサービスマニュアルやバイクショップなどで確認しておきましょう。
4-2.純正品と同じ長さのグリップを選ぶ
つづいては、グリップの長さも購入前に確認した上で、決めましょう。
グリップの長さが異なると、バーエンドやスイッチボックスに干渉したり、はみ出たりしてしまいます。
そのため、純正品のグリップと同じ長さの商品を選ぶのが、おすすめです。
4-3.グリップ感から選ぶ
つづいては、グリップ感や滑りにくさも、選ぶ上でポイントになります。
グリップ感が弱い製品を選んでしまうと、アクセル操作などに余計な力が必要になり、手が疲れてしまいます。
せっかく新しいグリップにするので、グリップ感の高い製品を選ぶのが良いと思います。
これ以外にも、耐振動性の高い商品やデザイン性の高い商品などもあります。
まずは、「対応するハンドルバーの外径」、「グリップの長さ」、「グリップ感」の3つを押さえた上で選ぶと、後悔もないでしょう。
まとめ
バイク用ハンドルグリップおすすめ6選を、紹介しました。
その中でも、イチオシ商品は、「デイトナ プログリップ」です。
この商品は、耐振(耐震)性のあるグリップで、疲労低減効果が期待できるバイク用グリップです。
2層構造による適度な硬さも特徴で、おすすめできる製品です。
こちらの商品以外にも、比較表で、機能などを比べてみましたので、もし気になったら、ぜひ参考にしてください。
こちらの情報は、投稿日時点での情報です。
投稿内容の実施は、ご自身の判断・責任のもとで安全性や有用性を考慮して、ご利用ください。